ともさんちのホメオパシー

ホメオパシーセンター新宿  
ホメオパス八代朋子監修

ともさんちロゴ

Q14:好転反応とは何ですか?

 

「風邪をひいたときに痰や鼻水がでる」

「悪いものを食べたときに嘔吐する、お腹を下す」

といったような症状は不快かもしれませんが

その症状は病気ではなく治癒反応です。

 

痰や鼻水はウィルスを体の外に排出するために

嘔吐や下痢も体にとって毒となるものを排出するため

症状を通して体の中をきれいにしています。

その症状を薬などでとめてしまうと

体にとって毒となるものや老廃物を

完全に出し切らない状態で停滞してしまいます。

 

レメディをとることで治癒反応が促進され

薬で抑えた症状が戻ってきたり

蓄積された老廃物の排出が一気に進み

症状が悪化したように見えることがあります。

これらはHealing Reaction(ヒーリングリアクション)です。

 

ヒーリングリアクションを通して、体の場合であれば蓄積された老廃物を

心の問題であれば心に溜め込んだ感情を排出し

治癒の方向に進んでいきます。

 

ヒーリングリアクションは治癒に向かうプロセスの一貫ですので

心配する必要はありません。

ただし、いつも通りの日常生活・社会生活を送れない場合

著しく生活の質(QOL)を落としてしまうような場合は

ヒーリングリアクションではなく、レメディによる悪化の可能性があります。

この状態は避けるべきだと考えています。

 

本来のホメオパシーには、好転反応という概念はありません。

レメディをとって調子が悪くなった場合、考えられるのは以下の3つです。

①プルービング

②ヒーリングリアクション

③レメディによる悪化 

 

好転反応とはこの3つのうち、主に①と②がまざった考え方です。

②であれば様子を見守ることができますが

③であれば使っているレメディをストップして

適切なレメディ・ポーテンシー・リピート頻度に整える必要があります。

 

一般的に好転反応と言われている状態の中には

レメディによる悪化のケースも含まれるため、注意が必要です。

 

今まで皮膚疾患を薬で抑えている方

長期間に渡って薬を飲んでいる方

ステロイドを使っている方は特に

レメディによる悪化が起こりやすく

レメディの種類、ポーテンシー、リピート頻度を

注意深く選ぶ必要があります。

そのため、ご自身の判断でレメディを選んでとること、

セルフケアはお勧めしません。

ホメオパスにご相談ください。

 

 

 

 ▶【目次】ホメオパシーってなぁに? に戻る